close

一週二文法 N2文法() 際VS.際して  ~途端にvs.~かと思うと.かと思ったら

N2文法

VS.際して

「~とき」を表す表です

~

接続:名詞++際 辞書/タ形+際

意味:~ときの硬い表現です ~的時候

*硬い表現の意味は友達には使わない。這樣的表現不能用在同儕之間

✖:桜ちゃん、昨日学校であった際、話したこと覚えてる。

〇:先生、東京へ来た際は、せひ私に連絡してください。

例文:

海外へ行く際、気を付けるべきことはありますか。

去海外的時候,有什麼需要注意的嗎?

 

~際して

接続:名詞+に際して 辞書形+に際して

意味:これから~するときに ~開始做~

未来のことに向けて準備する(心の準備)

例文:

開会に際して、社長がスピーチをする。典禮開始的時候,社長演講了。

* 開会:これからパーティーや式典が始まること。

犬を飼うに際して必要なものをすべて揃えた。養狗之前要做的必要準備。

*これから犬を飼うための準備をしています。

 

~途端にvs.~かと思うと.に~かと思ったら

何かの直後を表す表現

~とたんに

接続:タ形 + ~とたんに

意味:~した直後に急な変化が起こる スピードの速さをアピール、急激に変化があったというのを表す表現です。

表示事情發生的急快速。

例文:

疲れていたので横になったとたん眠ってしまった。 因為勞累一躺下去就睡著了。

外に出たとたんに、激しい寒いが襲ってきた。 才剛出門,馬上感受到冷冷空氣襲來。

 

~かと思うと ~かと思ったら

接続:タ形+かと思うと ~ているかと思ったら

意味:~した直後に 意外なことが起きます

変化の速さ、その変化が予想外のことが起きた、自分が考えていないことがおきました。

變化速度很快,而且是預想以外的情快,跟自己預想的狀況完全不同。

例文:

姉が帰ってきたかと思たら、もう出かけていった。

姐姐才剛回來又馬上出門了。

*おねいちゃんは家に帰ってきた。普通は家出かけて、帰ってきたら、もうその日でかけないと予想します。なんだけど、その日姉は帰ってきた、すぐもう一度出かけます。それは予想外のことです。だから、ここは「かと思たら」を表す。

姐姐剛回了家。在普通人的想法裡,既然已經回家了的話,愈想他應該不會再出門了。雖然是這樣,姊姊那天回家了之後,卻馬上出了門。這是預想之外的情況,所以這裡用「かと思たら」來寫。

雨が降ってきたと思ったら、すぐに止んた。 才剛想著下雨了,馬上雨停了。

*雨が降るときは、「今日は一日あめが?」と思うの瞬間、雨が止める。その時は予想外のとき。

下雨的時候,剛預想今天是不是會下雨下一整天的那一瞬間,雨馬上停了。那時便是預想之外。

 

 

IU GOOD DAY日文版歌詞 N3-N4文法(閱讀更多)

日本電影預告片 文法教學()(閱讀更多)

N2必考單字(上)單字篇(閱讀更多)

N2必考單字(中)文法句型篇(閱讀更多)

N2必考單字() 形容詞篇(閱讀更多)

 

 

默认标题_公众号封面首图_2019.08.21.jpg

 

嵐山文教

日本留遊學/打工度假/就職

專業代辦,免代辦費

 官網:嵐山文教

 電話:(02) 2311-0106

 地址:台北市中正區館前路207701

 Facebook 粉絲團:嵐山文教 - 日本留學、遊學、打工度假

 LINE 專人諮詢:arashi-edu

图片2.png

 

arrow
arrow
    創作者介紹
    創作者 嵐山小編 的頭像
    嵐山小編

    嵐山文教日本專業留學顧問 東京大阪留學/長期就業/日本生活指南

    嵐山小編 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()