目前分類:留學心得文 (43)
- Dec 05 Thu 2019 13:38
大阪國際教育學院 心得分享文
- Jan 24 Mon 2022 13:43
✨2022年新春放假公告✨|嵐山文教

- Jan 22 Sat 2022 12:20
✨嵐山文教學員回饋-潘同學✨|小編分享|嵐山文教
- Jan 14 Fri 2022 12:15
✨嵐山文教學員回饋-程同學✨|小編分享|嵐山文教
- Jan 12 Wed 2022 15:20
✨嵐山文教學員回饋-陳同學✨|小編分享|嵐山文教
- Jan 05 Wed 2022 13:13
✨嵐山文教學員回饋-李同學✨|小編分享|嵐山文教
- Jan 04 Tue 2022 17:56
❤️嵐山學員回饋❤️|嵐山文教|小編分享



- Aug 23 Mon 2021 19:18
✨嵐山文教學員-賴同學 真實回饋✨|小編分享|嵐山文教

- Aug 13 Fri 2021 16:22
✨嵐山文教學員-陳同學 真實回饋✨|小編分享|嵐山文教


- Aug 13 Fri 2021 16:19
✨嵐山文教學員-李同學 真實回饋✨|小編分享|嵐山文教


- Aug 13 Fri 2021 12:47
✨嵐山文教學員-郭同學 真實回饋✨|小編分享|嵐山文教



- Aug 11 Wed 2021 11:04
✨嵐山文教學員-陳同學 真實回饋✨|小編分享|嵐山文教

- Aug 10 Tue 2021 16:41
✨嵐山文教學員-許同學 真實回饋✨|小編分享|嵐山文教


- Sep 14 Mon 2020 19:18
嵐山文教2021年1月入學,10/5前尚可報名,要報要快唷!|大阪國際教育學院|嵐山文教
嵐山文教2021年1月入學,10/5前尚可報名,要報要快唷
「想去大阪留學,畢業後想升學、就業~」
.
今天來介紹一所在大阪已經有20年歷史的日本語學校
距離USJ日本環球影城超~近的大阪國際教育學院
學校近繁華商業區,故打工機會眾多
每年1、4、7、10月入學,學生畢業均有N1水平程度
.
而且學校還有專為日本人開設的東方語言學院學習中文
強調「勤工儉學」的學習態度
每年有超過500名的留學生享受著愉快的日本留學生活唷~
.
嵐山文教可預約諮詢時間
每週一~五 早上10:30~晚上20:00 (週六採預約制)
加入嵐山文教官方帳號,專業老師線上諮詢 (LINE: arashi-edu)
也可至現場一對一諮詢,協助規劃升學、就業、未來發展
協助住宿安排~
-----------------------
大阪國際教育學院
➤由東方語言學院、國際教育學院所組成之中日語言交流機構。
➤站在留學生立場以「勤工儉學」為支援原則,支持留學生半工半讀。
➤非蜻蜓點水式體驗,以1-2年紮實課程成為日文上達者為目標。
➤簽約宿舍由校方直接管理,海外生活最放心。
.
還在等什麼?這麼優的學校要去哪裡找!
快來認識他們吧http://inter-edu.co.jp/
聯絡我們
- Sep 14 Mon 2020 19:08
嵐山文教2021年1月入學,10/5前尚可報名,要報要快唷!|ISI日本語學校|嵐山文教


- Sep 14 Mon 2020 19:05
去日本留學學費大概要多少錢呢?|小編分享|嵐山文教
学費
日本の学校の学費はアメリカやイギリスの大学と比べても高くはありません。日本の学部の1年間の入学金と授業料等の合計は、国立大学では、82万円(7,200米ドル)程度※、公立大学では、93万円(8,200米ドル)程度、私立大学では110万円(9,700米ドル)から164万円(14,400米ドル)程度となります(医歯薬除く)。また、奨学金制度や授業料免除・減免制度も他国に比べて充実しています。
初年度学費には、入学金、授業料、施設・設備費等が必要です。なお、入学金は初年度のみ必要です。
- 国立大学の一部に例外あり
初年度学費平均(1米ドル=114円で計算)
●大学院

●大学学部

●短期大学

●高等専門学校

●専門学校

●日本語教育機関

※米国・英国の授業料・大学諸経費


- Sep 14 Mon 2020 19:01
日本留學民間獎學金是什麼?|小編分享|嵐山文教
奨学金
奨学金には、留学に必要な全費用を支給するものは少なく、多くは生活費や授業料の一部に充てるためのものです。したがって、留学費用の総額を具体的に計算し、奨学金だけをあてにするのではなく、自己資金を含めしっかりとした資金計画を立てることが必要です。
経済援助の種類を確認しよう!
- 奨学金
- 授業料減免制度(30%、50%、100%免除等)
応募の方法を確認しよう!
- 〈渡日前応募〉日本に来る前に日本国外で応募する(少数)
- 〈渡日後応募〉日本に来て学校に入学した後に、日本国内で応募する(ほとんど)
対象とするレベルとおおよその団体数を調べよう!


応募条件を確認しよう!
①年齢、②出身国・地域、③日本での在籍校、④専攻分野等に指定があります。
- Sep 14 Mon 2020 18:52
日本留學打工我可以怎麼找?|小編分享|嵐山文教
アルバイト
私費留学生の約76%がアルバイトをしており、1ヵ月あたりの平均給与は約59,000 円(518米ドル)です。アルバイトだけでは、全ての学費や生活費をカバーできませんので、アルバイトに頼らない資金計画をたてましょう。

仕事を決める時のポイント!
留学の目的から外れたり、無理をして健康を損ねたりしないこと!
- Sep 14 Mon 2020 18:38
日本留學各種手續&在留資格|小編分享|嵐山文教
留学に関する入国手続き・在留資格関連
査証(ビザ)と在留資格
日本に入国するためには、あらかじめ、「査証(ビザ)」の発給を受けていなければなりません。査証には種類があり、外国人が来日する目的や、身分または地位によって、在留資格が決められています。
日本の大学、短期大学、高等専門学校、専門学校、日本語教育機関等で学ぶための在留資格は「留学」です。留学の在留期間は、4年3ヵ月、4年、3年3ヵ月、3年、2年3ヵ月、2年、1年3ヵ月、1年、6ヵ月または3ヵ月です。

1.在留資格認定証明書(COE)の交付申請
「在留資格認定証明書(COE)」は、留学志望者本人(申請人)または代理人(申請者の親族や受入れ教育機関の職員等)が、日本国内の地方出入国在留管理局に申請します。
- Sep 14 Mon 2020 18:36
日本の教育制度|小編分享|嵐山文教
日本の教育制度
日本の教育制度
日本の高等教育は、初等教育(小学校6年間)及び中等教育(中学校3年間、高等学校3年間)の12年間を修了してから始まります。留学生が入学可能な高等教育機関としては、①高等専門学校、②専修学校(専門課程)=専門学校、③短期大学、④大学(学部)、⑤大学院の5つがあり、国立・公立・私立に大別されます。

- 大学評価・学位授与機構が認定した短期大学・高等専門学校の専攻科を修了し、大学評価・学位授与機構の審査に合格すると、「学士」の学位が取得できます。詳細は志望校に確認してください。

日本の学校は、通常4月から翌年3月までを1学年としています。高等教育機関の多くの学校がセメスター制を取り入れています。